ボレー
0

ポーチに出るタイミングを改善する方法は?

マイテニス読者からの質問
「ボレーの場合、手を伸ばせば届くようなボールを見逃してしまうのです。
自分の前を通過してから「余裕でとどいた」と後悔することが非常に多いのです。
どうすればよいでしょう?」
マイテニメンバーのOさんからボレーについて質問をいただきました。———–
私は脚力だけは自身があり頭の上を抜かれたり、ドロップショットなど、

追いつけそうにないボールを拾うのが得意なのですが、ボレーの場合、手を伸ばせば届くようなボールを見逃してしまうのです。
自分の前を通過してから「余裕でとどいた」と後悔することが非常に多いのです。
どうしたら改善できるでしょうか?
———–Oさん、質問ありがとうございます。
ダブルスで前衛をしていると、よくあることですね。多くの方が経験されていると思います。

届きそうなボールなのに手がでない・・・
そして反省して今度は思い切って手を出してしまってミスしてしまう・・・

「もうボレーはきらい!」

典型的な悪循環のパターンです。

では、どうすれば改善できるのでしょう?

あなたも少し時間をとって、自分で考えてみてください。
(自分で考えるクセをつけることは、答えがどうであれ、上達するのに本当に良いトレーニングになります。)

さあ、答えを思いつきましたか?

一般的には、
・届くか届かないに関わらず、手を出すと決めたら迷わない
・立ち位置を変える
・反射神経をもっと高める練習をする
・ゲームのポイント状況にあわせて判断する
・集中力を高める
といった対処法があげられます。

ある意味、正しいことは正しいのですが、一発勝負のようなバクチ的なテニスになったり、根性論や精神論に傾いてしまいます。

もっと現実的にシンプルに改善できる方法はないでしょうか?

もちろん、あります!
マイテニ流のシンプル&ナチュラルな解決法。

そのポイントは、「判断するタイミング」にあります。

自分の横を通過してから、「あっ、今の届いたのに・・・」となるのは、相手がボールを打って、そのボールを「見てから」あなたは手を出すか出さないかを判断しているからです。

「そんなの当たり前じゃん!相手が打ったボールを見てからでないと、届くか届かないかなんて、わからない!」と思うかもしれません。

でも上級者は違います。

彼らは相手がボールを打つ前に、自分の手が届くかどうかわかっているのです。

もう一度いいます。

相手がボールを打つ前に、自分の手が届くかどうかわかります。

「えっ!なんでそんなことできるの!?」と思いますが、どこを見るかさえ間違えなければ、だいたいわかります。

たいていの人は、相手が打つ「ボール」を見ています。

でも、上級者は、相手の「体勢」を見ています。

これが答えです。

相手の体勢を見れば、次にくるボールがある程度、予測できるようになります。

それができれば、相手が打つ前に「次のボールは取れるぞ!」と判断できるので、甘いボールを見逃すことはほとんどなくなるでしょう。

では、具体的にどんな体勢なのか?

自分に置き換えれば、いくつかヒントがあるはずです。
こういう体勢になってしまったら、自分の打ち返せるコースは限定されてしまう・・・という場合です。

例えば、足の踏み出し位置、体の開き具合、目線、体の傾きなどいろいろポイントはあります。

ダブルス上達7つの法則にも収録しています。)
もちろん、予測が外れることもありますが、イチかバチかで手を出すテニスとは雲泥のレベル差があることが理解できると思いますし、上達度合いがまったく違います。さあ、これであなたもまた一歩前進です。

あとは必ず自分で実践して、そして習得してください。
さっそく今週末のテニスで試してみてくださいね!